久々に辛くて。歩きたい想いを何とかごまかして。ようやくGOALした北九州マラソン2024。
既に、1週間経ってますが・・・
結果と振り返り。まとめました。(アイキャッチ画像は、見事自己ベストサブ3.5達成した呉君と。)
- タイム3:19:49
- 気温12℃→20℃位まで上昇

メンタル面
- (ネガ)25km辺りからの向かい風3mにやられる。脚も痛いし、歩きたい…泣
- (ネガ)ベストが見えなくなった30キロ地点。歩きたい気持ちとの戦い…辛
- 【ポジ】それでも3:20:00切りはすると決める
- 【ポジ】終わった後の打ち上げを楽しみに心を支える
- 【ポジ】スライドで呉と声を掛け合ってお互いに鼓舞
- 【ポジ】スタートに来てくれた大庭くんファミリー・ハーフ地点で鎌田ファミリーの応援に恥じない強い走りをすると決める
フィジカル面
- 15km地点で左背中が痛む→GOAL後は特に問題無し。良かった~。
- 25km地点で右ハムストリングの違和感も強まる…ここの違和感はもう半年くらい消えない…
- 脚が上がって無いのか、踵を擦っている様な音のする走り
- 日焼けしてかなり身体がダルくなっていたらしい…(終わった後、酒飲んでようやく気がつく)
- その位、頭に余裕が無い状態の中、まぁなんやかんやGOAL~~

終わってみれば…
久々にゴール後しばらく立てない(泣)
色々調べて、この辺をやっていくリスト
右ハムストリングの神経を緩めるストレッチ
骨盤の歪みか?骨盤周りの筋肉や、奥の方がかなり痛い…
振り返り
- 中1週間はちときつかったか?
- シューズは完全に限界超えてた…出費はキツイけど買い替えですね。。。分かってはいましたが予算と即断が出来ずでした。
- 暑さ対策:帽子、強い日焼け止め(子供用ではちょっと弱かったという反省)
- その日に合った対応をすること:朝食に応じたジェルの携帯。エネルギーはもう少しあっても良かったか?などと反省。

2次会打ち上げに合流!(RC el Solの皆さんは走った方やら、ボランティアの方やらでワイワイでした)
あ~だこ~だ書きましたが、そんなに悪いタイムでもないし。
今シーズンラストのフルマラソンでしたので、気持ちよくゴールしたかった理想としんどい想いの結果とのギャップ。
次回は、この辺のメンタルコントロールについて書いてみようかなと思います!
そろそろメンタルコーチとしてのブログ発信にも着手するぞ~!!お終い。